こんにちは!まーてんです!
一概に天然パーマ・くせ毛と言っても、うねる、ねじれている、縮れている など種類は様々です。
自分のくせ毛がどのタイプか確認してみましょう!
目次
くせ毛は大きく分けて4種類!
1 . 波状毛[はじょうもう]…ウェーブ状の髪

- 日本人に多いタイプのくせ毛
- 波打つようにうねるのが特徴
- 遺伝的な要素が強い
- 湿度によって髪が膨らみやすい
見分けるポイント ・比較的なめらかな手触り
・濡れた状態だとクセが強くなる
2 . 捻転毛[ねんてんもう]…らせん状の髪

- 毛の太さが均一ではなく、らせん状にねじれている
- 切れ毛が起こりやすい
- 原因は遺伝、毛穴の汚れ、ストレスなど様々
- 水分が逃げやすく、髪が傷みやすい
見分けるポイント ・全体的にゴワゴワとした手触りで、指通りも良くない
・濡れた状態ではクセが落ち着く
3 . 連珠毛[れんじゅもう]…デコボコした髪

- 玉が連なったような髪で、デコボコとしている
- 切れ毛が起こりやすい
- 遺伝的な要因が強い
- 一見ストレートに見える場合もある
見分けるポイント ・髪一本一本がビーズのようにデコボコとした手触り
・指通りが良くなく、切れ毛も多い
4 . 縮毛[しゅくもう]…チリチリの髪

- 髪が縮れており、くせ毛の中で最もクセが強い
- 黒人系の方に多くみられる
- 遺伝的な要素が強い
- 乾燥しやすく、パサついている
見分けるポイント ・髪一本一本が縮れている
・ヘアアイロンやブローで伸ばしてもクセが戻りやすい

天パグ君
くせ毛ってこんなに種類があるんだね!見分けるポイントで自分のくせ毛のタイプをチェックしてみてね!